●日程 2018.06.17●天気 くもり●メンバー M、K、E●コースタイム駐車場0930_登山口0950_稜線0955_山伏峠分岐1007_水の木分岐1250m(ベンチ)1018_金山沢1137_1145林道の先っぽ1210(ランチタイム)_山伏沢1215_3mCS1405_水の木分岐1250m(ベンチ)1422_登山口1500●感想癒し系の良い沢でした。地図読みしながら入渓地点に無事到着、キレイなナメ沢とお魚さん観察?を堪能して来ました。同行者はクライミング出来る人たちだ...
- ▲
- 2019-01-20
- 沢登り
- トラックバック : -
【日程】2018年6月9日10日【場所】滑谷沢【メンバー】T、K、I、Y【行程】6月8日/新宿スバル前集合、発6月9日/8:50栗子トンネル~9:40烏川橋~12:12二俣~14:29テント場(泊)6月10日/6:30テント場~8:30裏見の滝~10:00大平橋~11:30栗子トンネル【報告】台風が近づいてきている…天気が心配ではあるがGOすることにして新宿スバルビル前集合。前夜道の駅つちゆで仮眠。翌朝も風は強いが沢に向かった。栗子トンネルで車を止め準備。...
- ▲
- 2019-01-20
- 沢登り
- トラックバック : -
【日程】6月3日【メンバー】M(リーダー)・K(リーダー)・I・T・E・Y・B【行程】水根沢バス停(8:50)入渓点(9:20)半円の滝(12:30)登山道(15:10)水根沢バス停(15:50) 【感想】昨年Wさんの沢教室を体験しただけの初心者の私にとって水根沢はかなりハードルの高い試練の沢となった。初めての沢が余りに楽しかったのでずっと行きたいと思っていたが水根沢募集中の山行リストを見つけ、勇気を出してMさんにメールし、...
- ▲
- 2019-01-20
- 沢登り
- トラックバック : -
日時】2014/07/26-27【メンバー】TE、TR、H、TZ、TM、K、G、TK(記)【場所】日光柳沢川右俣遡行左俣下降7/26 快晴朝の集合時点で新宿駅の温度計は27℃。快晴。個人的には久しぶりの沢登りだったのでこの暑さなら気持ち良いシャワークライミングになるかな、とわくわくでした。TEさん号は6:00登戸発、TMさん号は6:30新宿発で各々出発。が、新宿から高速に乗った途端に事故渋滞。一旦高速を降り、川口中央でもう一度高速に...
- ▲
- 2014-08-17
- 沢登り
- トラックバック : -
【日程】2013年8月31日(前夜泊日帰り沢登り)【メンバー】:HG、TE8月30日 20時に調布駅集合。関越道を一路大清水へ。途中、上里SAにて夕食を取って、沼田IC近くのコンビニで明日の食料と今晩のお酒を調達。11時過ぎに、大清水パーキングに到着。車の荷台をフルフラットにして、寝床を確保して、宴会突入。ほろ酔い加減で明日の天気を信じてお休みなさい。8月31日 朝起きると、雨は降ってないものの、どんよりの曇り...
- ▲
- 2013-09-12
- 沢登り
- トラックバック : -
日程:2012年9月21日~23日行程:【9/21(金)】 調布駅21:00-国見PA 0:40【9/22(土)】国見PA 6:00-7:15二口入口駐車場7:55登山道-8:20大行沢入渓-14:55樋の沢避難小屋【9/23(日)】5:05起床-7:05入渓-8:20樋の沢避難小屋8:50-登山道(大東岳裏コース)-10:40駐車場-二口温泉ばんじ荘11:45-11:55蕎麦屋(秋保草庵)メンバー:I(CL)、TE(SL)、TA、会員外Y、TZ【9/21(金)】調布駅北口で待ち合わせてTEさん号で仙台へ。行...
- ▲
- 2012-10-06
- 沢登り
- トラックバック : -
日程:2012年8月4日~5日メンバー:T(L)、会員外Y、I(記録)行程:【8/4(土)】晴れ 6:30 登戸駅(ピックアップ)―6:45 調布駅(ピックアップ)―12:15 赤沼バス停―12:40西ノ湖入口バス停-13:50 入渓地-15:00 二俣(泊場)【8/5(日)】晴れのち曇り4:30 起床―6:30 泊場出発-(右俣遡行)-8:50頃 稜線―9:35錫ヶ岳山頂-11:00頃左俣左沢降下点―12:00頃 二俣(泊場)―14:35西ノ湖入口バス停―15:00頃 赤沼バス停―15:4...
- ▲
- 2012-08-19
- 沢登り
- トラックバック : -
日程:2012年7月28~29日場所:安達太良山 石筵沢メンバー:(L)T、(SL)M、O、他5名(他会)コース:1日目 銚子ケ滝登山口10:30-入渓点11:10-F1(2段20m)12:45-テント場(1240m)15:202日目 テント場6:20-1380m左岸から枝沢7:00-登山道8:00-和尚山9:00-銚子ヶ滝見学10:50-駐車場11:306:00頃 新宿集合東北道は渋滞もなく、手塚さんの運転で、順調に石筵ふれあい牧場に到着。10:30 銚子ヶ滝登山口駐車場駐車場で入渓...
- ▲
- 2012-08-19
- 沢登り
- トラックバック : -
行程:【6/2(土)】 9:50奥多摩駅-11:00東日原行バス-11:20倉沢バス停-12:20入渓地-14:30泊場 【6/3(日)】9:10泊場出発-10:16倉沢バス停-10:35奥多摩駅メンバー:4名【1日目】ホリデー快速で待ち合わせて奥多摩駅9:50着。スーパー買い出し組と魚調達組と荷物番にそれぞれ分かれて食材調達。11時のバスに乗って倉沢バス停へ。林道を1時間程歩き、倉沢川長尾谷で一番高さのある滝の上流より入渓。水量はT塚さんによ...
- ▲
- 2012-06-09
- 沢登り
- トラックバック : -
【日程】 2010年8月21日(日)【メンバー】 3名【コース】矢沢林道駐車スペース-軍刀利沢出合-軍刀沢-三国山-生藤山-矢沢林道終点-矢沢林道駐車スペース 矢沢林道は、木材搬出作業中ということで、落合橋までしか入れなかった。しょうがないので、30分林道歩き。入渓点には赤テープがあり、軍刀利沢と書いてある。間違いない。入渓してすぐにいきないゴルジュ。太ももまで浸かり冷たい(でも気持ちいい)。程なく4m...
- ▲
- 2010-08-28
- 沢登り
- トラックバック : -