fc2ブログ

Entries

会津駒ケ岳

日時:2019年7月20日 (土)~21日(日)メンバー:3名行程:駒ケ岳登山口11:05~滝沢登山口(階段のとりつき部分)11:30~水場13:05~駒の小屋14:40駒の小屋5:10~会津駒ヶ岳山頂5:30~中門岳6:10-6:30~駒の小屋7:10-7:35~大津岐峠8:50~キリンテ登山口10:30今回は直前のウェザーニューズの予報が、土曜が80%、日曜日が60%にも関わらず、雨らしい雨に降られず、雨具を1度も使わなかった。決行を決断したリーダーに感謝である。20日早...

7月例会山行「燕岳」

日程: 2019/7/20 ~ 7/21行先: 北アルプス 燕岳メンバー5名天候: 曇りコースタイム1日目: 燕岳登山口→(2h50m)合戦小屋→(55m)燕山荘(チェックイン)→(25m)燕岳→(20m)燕山荘2日目: 燕山荘→(30m)合戦小屋→(2h)燕岳登山口北アルプス燕岳1泊、中房温泉登山口からのピストンです。竹橋の毎日新聞発の登山バス、毎日アルペン号を利用。翌日5時半過ぎに登山口に到着。6時から登り始めます。合戦尾根は北アルプス三大急登と言われていますが、...

至仏山雪のテーブル

【日程】2019年4月20日(土)、21日(日)【山域】尾瀬・至仏山【メンバー】10名【コース】1日目:戸倉駐車場10:40→乗合タクシーで鳩待峠(準備、昼食)11:15→13:00至仏山荘山の鼻キャンプ場(テント張、水汲み等)2日目:6:40山の鼻出発→7:55鳩待峠着(駐車場の佐藤号に荷物デポ)8:25鳩待山荘出発-休憩→小至仏10:20〈小休憩〉→11:35至仏山頂上12:00下山開始-休憩→13:45鳩待峠着GW一週前のためか、関越自動車道は思ったほど混ん...

蓼科山スノーハイク

【日程】2019年1月5日(土)【メンバー】7名【天候】曇り(頂上付近は強風)【行程】女神茶屋駐車場7:00~8:25標高2113m4等三角点~8:42幸徳平~10:11蓼科山頂10:13~10:55幸徳平11:02~11:15標高2113m4等三角点~12:18女神茶屋駐車場【報告】 今回は雪山初心者も参加出来るスノーハイクをK氏が企画。 蓼科山登山口へのバスは冬季運休のため、自家用車2台体制で決行。 K氏号は帰省ラッシュの上り線を横目で見ながら快調に飛ばし...

下ノ廊下

【日程】平成30年10月11日(木)~13日(土)【メンバー】Y(CL)、M、O、T、I【天気】11日:雨、12日:雨のち曇、13日:晴  【行程】12日:ロッジくろよん05:25 ~ 06:10 黒部ダム~ 07:40 内蔵助谷出合 ~ 09:50 黒部別山谷出合 ~ 11:40 十字峡 12:10 ~ 14:25 仙人谷ダム ~ 15:40 阿曽原温泉小屋13日:阿曽原温泉小屋 06:10 ~ 08:05 折尾谷 ~ 09:30 志合谷 ~ 12:20 欅平◆10月11日(木)翌朝早く出発するため、ロッジくろ...

谷川岳 西黒尾根

【日程】2018年6月30日【メンバー】WS(L)、WK、I、T(報告)【コースタイム】752土合口~804登山口(800m)~1033ラクダの背~1039ガレ沢のコル(1485m)~1202ザンゲ岩~1240トマの耳(1963m)1250~1300オキの耳(1977m)1320~1340肩の小屋1345~1415天狗の留まり場~1451熊穴沢避難小屋(1465m)~1539天神平(1310m)~ロープウエイで下山【報告】初めての谷川岳。いや、正確に言えばスキーブームのころ以来だから30年ぶりか。...

タカマタギ山

【日程】2018年3月4日【場所】タカマタギ山【メンバー】K(CL)、T、YE、YG【行程】3月3日19:00東所沢駅→土樽駅(テント伯)    3月4日7:10毛渡橋~7:37取り付き~9:47 1400mピーク~11:20棒立山~12:03タカマタギ山山頂12:28~12:52棒立山~14:08鉄塔~14:17取り付き~14:30家渡橋【報告】以前よりYさんから聞いていた冬にしか登れないタカマタギ山、やっと行ける!前夜東所沢駅に集合、Kさん号で出発、途中土樽PAでお水...

蝶ヶ岳

【日程】2017年12月30日(土)~2018年1月1日(月)【メンバー】KS(CL)、T(幹事)KA(SL)、YE、YM、YG、EN、MU(報告)【行程】12/29 沢渡駐車場にテント前泊 12/30 6:30沢渡-7:10釜トンネル-8:30大正池8:45-10:15上高地BT-11:50明神館-13:30徳沢12/31 7:30徳沢-12:00長塀山近辺(2480m地点)-14:00徳沢1/1 9:00徳沢-10:15明神館-11:25上高地BT-12:20大正池12:50-13:30釜トンネル-13:50沢渡(前泊)12月29日(...

カナダ旅行記

【日程】 2017年7月7日~17日【メンバー】 I、E、O、M、TK、TN、Y【行程】 成田=バンクーバー=ジャスパー~コロンビア大氷原~レイク・ルイーズ~キャンモア~カルガリー=成田7月7日(金) 17:00 Narita =(AC004)=> 9:35 Vancouver  20:30 Vancouver Central Station 発 (VIA鉄道車中泊)午前9時半、9時間のフライトを経てバンクーバーに到着。6人集結すると自動入国審査を済ませスカイトレインの駅を目指す。陽射しは強い...

金時山~明神ヶ岳

【日程】4月15日(土)~ 16日(日)【メンバー】9名【行程】16日(日)乙女口8:10 ~ 乙女峠9:00 ~ 金時山10:15 / 10:35 ~ 矢倉沢峠11:20 ~ 火打石岳12:30 / 12:50 ~ 明神ヶ岳13:40 ~ 宮城野15:40「春の箱根外輪山を行く」シリーズ15日(土)今年もご飯がおいしいと評判の民宿”さざ波”に前泊。たとえ山には登れなくても、前泊だけはする!と決意も固く真鶴駅へ。宿に着くと同時に宴会がスタートするが、「食べきれないほどの...

Appendix

プロフィール

アルプス灯会

Author:アルプス灯会
Since 1975. 今年で48周年

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索