日程 : 2008年12月20日(土)快晴参加者: 2名(11:52)赤城広場前バス停~(12:20)黒檜山北登山口~(13:37)黒檜山山頂~(14:35)駒ケ岳山頂~(15:15)駒ケ岳登山口翌日が雪訓で夜に土合駅へ到着する予定だったので、途中下車して赤城山へ。オフシーズンでバス本数が少ない。しかも富士見温泉で乗換え。乗客は我々の他に数人のみ。バス代は片道約1,800円。高いと思うが、この人数じゃぁ運行してるだけでも有難い…。バス...
- ▲
- 2008-12-28
- 登山
- トラックバック : -
日程 : 2008年12月13日(土) 天気曇り時々晴れ参加者 : 5名<コース>奥多摩駅(8:28)~小河内神社バス停(9:10)~麦山の浮橋(ドラム缶橋)~登山口(9:35)~ヌカザス山(11:15)~オツネノ泣坂(11:50)~三頭山山頂(12:30)~避難小屋(12:45-13:30)~槇寄山(14:30)~仲の台バス停(15:30)~武蔵五日市駅 奥多摩駅集合後、30分ほどバスに揺られ、奥多摩湖畔の小河内神社バス停で下車。そこから奥多摩湖面を対岸へ横断している麦山...
- ▲
- 2008-12-19
- 日帰りハイキング
- トラックバック : -
日程 : 2008年11月22日(土)~24日(月)参加者: 3名○2008/11/21 ムーンライトながら○11/22 快晴 豊橋~(飯田線)~水窪~(タクシー)~9:15野鳥の森~11:15麻布山~12:25前黒法師山~15:40バラ谷ノ頭(標高2010地点)(幕営)○11/23 快晴 7:40バラ谷ノ頭~黒バラ平~9:10黒法師岳~11:45千八百十ピーク~ヘリポート平で休憩~15:00前黒法師岳○11/24 晴~雨 7:45前黒法師岳~8:35白っつかれノ頭~11:30寸又峡温泉「深南...
- ▲
- 2008-12-14
- 縦走
- トラックバック : -
<日程>2008年12月6日<参加者>6名<行程>石和温泉駅8:03⇒(タクシー)⇒新鳥坂トンネル8:45→春日沢の頭1235mH9:46→黒坂峠10:25→名所山1236mH10:45→春日山11:14→鶯宿峠(なんじゃもんじゃの木)11:39→滝戸山12:24/50→甲陽学園14:15⇒(タクシー)⇒カンポの宿(温泉) →石和温泉駅16:18⇒高尾春日山・滝戸山縦走路で最も高い所で1236mHであるが、いずれも山梨百名山であるだけになだらかな中にも起伏があり、下山は沢筋の落ち葉で覆われた路...
- ▲
- 2008-12-14
- 日帰りハイキング
- トラックバック : -