fc2ブログ

Entries

セルフレスキュー訓練

【日時】2009年4月12日(日曜日) 8:30高麗駅集合 【場所】日和田山 【メンバー】7名【メニュー】①基本の懸垂下降 ②バックアップ付懸垂 ③空中懸垂 ④懸垂時の仮固定(足止め) ⑤ロープダウン ⑥補助懸垂 ⑦カウンターラペル ⑧支点作り春の日和田は訓練生で混んでるだろうと予測し、少し集合時間を早めましたが思ったほど混んでおらず、女岩をほぼ独占できました。セルフレスキューということでしたが何をするのかさっぱりわからない...

上越 荒沢山

日 時 :2009年3月22日(日) 夜行日帰り参加者:5名コース:土樽駅6:20発→荒沢尾根取付き6:40→荒沢尾根中腹8:30→土樽駅9:40着予報では、日曜日の天候が思わしくなく、前日夜の出発時からあまり乗り気でなかった面々。土樽駅で仮眠を取り次の朝を迎える。薄曇りの中、途中で天候が悪化したら撤退と言う事で登山開始。雪は予想以上に溶けていて、出だしから藪漕ぎを強いられる。途中から粗目雪の斜面も混じり、道なき道を皆無言で...

岩殿山 お花見ハイキング

日程  :2009年4月5日(日)参加者 :会員5名、お試し2名コースタイム:大月駅9:30=(バス)=登山口駐車場9:38登山口駐車場9:45→始めの分岐10:38(休)10:50→天神山11:35(休)11:45→岩殿山山頂12:38(休)12:50→丸山公園13:10(お花見休憩)14:15→大月駅14:40曇りのち雨予報だった天気予報も前日には曇り時々晴れに変わり、お花見への期待を高めつつ中央線に乗って大月駅へ。車窓からもそこここで桜が満開で、さながらお花...

西丹沢/ミツバ岳~屏風岩山

日程  :2009年3月28日(土)参加者:5名コース:新松田/バス=浅瀬入り口~滝壺橋尾根取り付き~ミツバ岳~権現山~二本杉峠~屏風岩山~東尾根~中川温泉(予定歩行時間約7時間) 小田急新松田の駅に到着したのは、7時少し前。7時20分発の西丹沢自然教室行きのバスに乗らなければならないので、歳を取るに連れて、気ばかり焦り、早めに集合場所に着くのが習性になってきている。 天気は、曇り空。予報によると徐々に晴れて...

Appendix

プロフィール

アルプス灯会

Author:アルプス灯会
Since 1975. 今年で48周年

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索