【日 程】2009年 5月10日(日)【参加者】4名【ルート】川井駅からバス 清東橋(9:50)→奥茶屋(9:55)→棒ノ折山(11:27~12:15)→権次入峠(12:27)→黒山(12:57)→岩茸石山(15:03~15:30)→惣岳山(16:15)→御嶽駅(17:53)川井駅8:50着の青梅線で全員集合。バスを待つ間ウォーミングアップや地図の確認 コンパスの使い方チェック等を行う。9:27発のバスに乗り終点の清東橋へ...
- ▲
- 2009-05-19
- 日帰りハイキング
- トラックバック : -
日程 :2009年4月18日(土)-19日(日)場所 :谷川岳 マチガ沢参加者 :7名4/18(土)先行してOさんとMさんが土合に入りマンツーマンでキックステップ等をしたそうです。その後、Mさんは土合山の家に宿泊、Oさんは後発隊の為に土合駅で場所取り仮眠。20:00 北千住に集合した4人が車で出発。23:00土合駅到着、軽く宴会後就寝。4/18(日)9:00集合にFさんが電車で合流、マチガ沢へ出発。ロープーウエイ駅より遊歩道に入る...
- ▲
- 2009-05-19
- その他
- トラックバック : -
日程 :2009年5月4日参加者:2名2009年3月の ROCK&SNOW で紹介された太刀岡山左岩稜に当会のY岡・O田ペアで行ってきました(5月4日)。奮闘的な前半クラック部分と爽快な景色の後半岩稜登りで、楽しいフリーマルチルートです。。まだまだ記録も少ないようですので参考までにここに公開させていただきます。1P目:砂だらけの凹角3mあまりを登ってからのクラック。ハンドジャムがバチ効きではあるが、なにせカム1セットは少なすぎた...
- ▲
- 2009-05-10
- クライミング
- トラックバック : -
単独で伊吹山に登りました。【日時】2009年5月3日 07:20【行程】神社のある南側登山口~三合目高原~山頂ピストン【時間】登り2時間30分、下り2時間神社の脇、右側から登山道を歩き始めて20分ほどでスキー場ゲレンデの広い草原に着く。パラグライダー場でもあり、早朝だがそこそこに人がいる。三合目のゴンドラ終点の手前から道ばたに草花が目立ち始める。イチリンソウと関西タンポポ(多分)が咲いている。三合目からは伊吹...
- ▲
- 2009-05-05
- 登山
- トラックバック : -
【日時】2009年4月29日(水) 8:30越生駅集合【場所】黒山・聖人岩【メンバー】会員2名、会員外1名8:30に越生駅に集合。Y岡さんの車でピックアップして頂き、一路聖人岩へ。先客は一組。とっても静かでカッコウが鳴いています。今日はY岡さんが「黒山讃歌」を落とすとのことで、気合いも充分です。12:00ころ徐々に人も増えて、それでも込みすぎることは無く。とっても気持ちいい森林浴をあじわいつつ、私はトップロープで「おっ...
- ▲
- 2009-05-05
- クライミング
- トラックバック : -
日程 :2009年4月25日(土)~26日(日)参加者 :5名コース:福ちゃん荘-大菩薩峠-小金沢山-牛奥ノ雁ケ腹山-賽ノ原(幕営)-黒岳-大蔵高丸-ハマイバ丸-大谷ケ丸-滝子山-初狩駅4/25の天気予報は、一日中雨、ところにより雷。救いようがない。しかし、翌日の晴天予報とテントでの宴会を楽しみに意を決して出発した。初狩駅から福ちゃん荘までタクシーで行った。雨天で売上げがあがったりのタクシーにとって、我々はありが...
- ▲
- 2009-05-05
- 縦走
- トラックバック : -