fc2ブログ

Entries

シルバー隊と金峰山

日程  :2009年9月10日(木)参加者 : 4名9月10日(木)晴れJさんは始電でYさんは池袋の娘さんの家に前泊でEも始発から3本目の電車に乗り、立川駅に朝6:30集合。駅前で待っていてくれたMさんの車で八王子から中央道へ。勝沼IC 7:30に下り、大弛峠 8:45着。大弛峠(9:10)~朝日峠(9:40)~大ナギ(10:05-15)~朝日岳(10:20)~金峰山(11:30-12:20)~朝日岳(13:30)~朝日峠(14:00)~大弛峠(14:25)大弛峠の駐車場は平日だというの...

金山沢

日程:2009年9月12日(土)場所:金山沢右俣(両神山域)参加者:2名前日K邸に泊めて頂き、土曜日帰りで金山沢に行ってきた。落合橋の駐車場に車をとめ、8時遡行開始。ゴーロから次第にナメ滝が現れる。ナメはコケが付きヌルヌルとしており、遡行図には載ってない中間部辺りのナメ滝で往生した。ロープがあってよかった、久々の緊張!ネットの記録ではロープは使わなかったと書いてあったが、あの中間部のナメ滝は皆高巻いて...

光岳

日程  : 2009年8月29~30日参加者: 7名28日(金)早出組(JSK車)と遅出組(TH車)に分かれて易老渡の登山口に集合。早出組(JSK/SM/MS)は買い出しの為13時頃に新宿を出発し登山口に20時頃到着。その他の遅出組は19時30分頃八王子を出発。易老渡は飯田ICを出て約50kmの場所にある。しかしここからが試練。我々遅出組はカーナビ無しで山で鍛えた方向勘を頼りにどんどん進み、IC出口からいきなり逆方向へ。方向修正するも周り...

北アルプス縦走(燕山荘~大天井岳~常念小屋)

日程  :2009年9月10日(木)~13日(日)参加者:2名9月10日(木)9:00発特急あずさ35号にて23:55松本入り、24:00ホテルニューステーションにて仮眠。Sは仕事が終わらず10分前にホームにかけこみ、Oさんと無事に落ちあい乗り込む。電車とホテルでぐっすり熟睡。9月11日(金)晴れ7:40中房温泉~第一ベンチ8:15~第二ベンチ8:48~富士見ベンチ10:05~合戦小屋10:40-10:55~燕山荘11:50-12:35~大天荘15:30~大天井岳18:00~大天...

霞丘陵

日程  :2009年9月6日(日)参加者:22名              東青梅駅前9:10~塩船観音寺9:40~笹仁田峠10:50~七国峠~岩倉温泉バス停12:00とても楽しく盛り上がった5日の歓迎会もあっという間に終わり、当日は寝不足気味な体が一気に目覚めるような快晴と暑さに恵まれました。東青梅駅を9:10出発。最初のポイントである塩船観音寺は、ツツジが有名らしく、残念ながら花は見れませんでしたが、緑色のツツジの木が、山沿...

一番のはずが…@剱岳

日程  :8月28日(金)~30日(日) 曇り時々晴れ参加者:2名立山室堂7:30集合雷鳥沢キャンプ場8:50~大走り~富士ノ折立11:00~大汝山11:20~雄山11:40~一ノ越12:30~玉殿岩屋13:15~雷鳥荘(入浴)~雷鳥沢キャンプ場8月29日(土)雨のち晴れ雷鳥沢キャンプ場10:35~剱御前11:45~剣沢キャンプ場12:30・テント設営~一服剱往復(下見)約1時間30分8月30日(日)曇り剣沢キャンプ場3:20~一服剱4:10~前剱4:40~剱岳5:50-6:15...

Appendix

プロフィール

アルプス灯会

Author:アルプス灯会
Since 1975. 今年で48周年

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索