fc2ブログ

Entries

雪上訓練

日程 :2009年12月20日(日)訓練参加者:13名新潟地方は警報が出るほどの大雪。上越線も水上~宮内間で運転を取りやめていた。前日に電車で来た人は水上から代行タクシーに乗って土合駅に来ることができたが、当日に電車で来ようとしていた人は辿り着くことができなかった。当日の天神平は快晴。新潟側が大雪なのが信じられないくらい。天候に恵まれ、キックステップ、アイゼン歩行、サーキット、滑落停止、スタンディングアック...

例会山行 本社ヶ丸

日程 :2009年12月13日(日)参加者:21名今年も早いもので、12月になってしまった。振り返ると、夏は雨にたたられスカッとした夏山に恵まれなかった人も多かったのでは、せめて最後はキッチリしめたいと思い今回の山行に参加させてもらった。名簿を見ると久ぶりに一緒に参加する人が多かった。個人的に周りの環境が激変してあわただしく過ごしている毎日に振り返り、以前お付き合いをさせていただいた人たちの名前と顔を思い浮...

芋煮会2009

11月29日、『若洲海浜公園(東京・江東区)』にて芋煮会をしました。参加メンバーは写真に写っている方々。大人14名、赤ちゃん2名。9:50に新木場駅に集合し、会場へ。当日はマラソン大会のためバスの運行規制があり、タクシーを使いました。こんな寒い日でもキャンプサイトでは利用客が多く、テントも多かったです。到着後すぐに準備。ゴボウが無かったからか、準備は早く終わりました。どなたかがツエルトを持参されていて、1張設...

ボッカ訓練

日程 :2009年11月28日(土)参加者:20名 ボッカ訓練に行ってきました。女性も含めほとんどの方が20kg超で挑む中、ほぼ全員がコースタイム以内でゴールというなかなかの成果でした。かくいう私は最軽量組なんで(一応15kg以上はあったものの。。)、来年はもう少し荷重をかけて挑みます!それにしても休憩をほとんどとらずに最後までイーブンペースで歩き続けられたYさん。その強さに感動しました!!というわけで、頑...

蓼科山&美ヶ原 鍋宴会山行

日程:2009年11月7日~8日メンバー:6名11月7日(土) 快晴相模湖IC ~ 諏訪IC ~ 七合目登山口(11:40) ~ 蓼科山荘(12:55-13:08) ~ 蓼科山頂上 (13:38-14:10) ~ 七合目登山口(15:35) ~ 三城オートキャンプ場日本列島が移動性高気圧に覆われた日、JR相模湖に集合しT号、A号の2台の車でメンバー6人蓼科山に向かう。鍋奉行MさんとシェフIさんの荷物は今晩の豪華宴会食材のため、ものすごいことになっている!メニューは秘密。今...

Appendix

プロフィール

アルプス灯会

Author:アルプス灯会
Since 1975. 今年で48周年

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索