fc2ブログ

Entries

景信山/新年餅つき山行

日程:2012年1月15日メンバー:5名平成24年1月15日、今年も恒例の新年餅つき山行がやってきた。A~Eの5班に分かれて、思い思いのコース取りで目的地をめざす。我が属するはE班、リーダーの言によれば、「イー顔」の人ばかり集めたそうだが、それが僅か四人しか灯会にいないというのは嬉しいような、寂しいような。間もなく本国に帰国するという王さんを加えて総勢5人が午前7時35分相模湖駅に集合。駅から数分、大月方面へ線路伝いに...

北八ヶ岳(白駒池~北横岳)

日時 2012年1月7(土)~8(日)日 メンバー 5名コース 7日 渋の湯~高見石=青苔小屋     8日 小屋~茶臼岳~縞枯山~ピラタスロープウエイ乗り場7日) あづさにて茅野に集合 バスは2台出て余裕で座れた・・が、渋の湯まであと少しというところでタクシーが道で滑って動けずバスは通れないとのことで、下ろされ歩く羽目になってしまう。20分ぐらいみんなでぞろぞろ。渋の湯につき準備、出発は12:00頃になっ...

風荒れる那須岳

日時 2012年1月7日(土)~9日(月)メンバー: リーダT、Y、M、S、O予定コース 1日目 大丸温泉→峰の茶屋→茶臼岳ピストン→三斗小屋温泉      2日目 三斗小屋温泉→朝日岳ピストン→三本槍岳ピストン→中の大蔵尾根テント泊      3日目 中の大蔵尾根ピストン→北温泉実際のコース1日目 大丸温泉(1100発)→峰の茶屋(1345着、1411発)→那須岳避難小屋(1500着)      2日目 那須岳避難小屋(0830発)→峰の...

鳥井立・金波美峠・阿夫利山

日時 2012年1月3日メンバー 7名コース 釣り場~(ゴルフ場裏の林道)~(北尾根取り付き)~鳥井立~(一般道)~下降点~(803地点)~金波美峠~阿夫利山~632地点~あきやまネスパ 上野原駅で待ち合わせ、新年の挨拶をしてバスに乗り込む。今日は全員B型という素晴らしく統一された?メンバーが集まった。バス停を降りるとすぐ目の前にリーダーが以前ここに下山した際に寄って美味しかったと言うビストロラントがある。あい...

Appendix

プロフィール

アルプス灯会

Author:アルプス灯会
Since 1975. 今年で48周年

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索