fc2ブログ

Entries

那須/三本槍岳 朝日岳 茶臼岳

日程 2012年5月19日(土)快晴~20日(日)快晴メンバー :8名 8:00東川口駅集合 W号 M号に乗換出発   11:30峠の茶屋着 11:40出発 12:20着峰の茶屋 12:40着避難 小屋 13:40到着三斗小屋温泉(煙草屋旅館泊)   5月20日(日)快晴 7:10三斗小屋温泉出発 隠居倉 9:10三本槍岳 朝日岳 12:00峰の茶 屋 12:40茶臼岳 13:17ロープウェイ乗車 12...

奥武蔵 蕨山

日程 2012年5月19日(土)快晴メンバー: 3名 8:00飯能駅集合  8:10飯能駅発(バス)9:10名郷着9:20名郷発     11:20 蕨山着11:40蕨山発    14:00 さわらびの湯バス停着8時少し前に全員集まり、では8時のバスに乗ろうということでバスターミナルに急ぎました。でもやっぱり人が多くて次の20分のバスに乗ることにして待っていたら臨時が出て10分には出発できしかも楽勝に...

例会山行武甲山

日程:2012年5月13日参加者:9名、お試しの方4名 計13名今回の例会山行は、天気に恵まれなかったGW後半を挽回するような初夏の陽気に恵まれた天候の中行なわれました。一足先に秩父でのんびりしていた私はGWの遊びつかれた体に暑さが始まる前から体にこたえました。13人の一行は出発地点までタクシーで移動しました。武甲山の御嶽神社に祭られているのは三峰神社と同じく狼です。一の鳥居にも祭られていて、私達を出迎えてく...

五月連休 常念岳

行程:2012年5月3日(木) 19時 八王子駅集合=道の駅アルプス安曇野 前泊   5月4日(金) 登山口(9:18)~大滝ベンチ~1900沢合流点 (11:50)~常念小屋(14:40)   5月5日(土) 常念小屋(6:20)~常念岳(8:20)~常念小屋(9:40)~往路戻る~登山口(12:30)メンバー:5名5月3日(木、前日) 連休前半は好天に恵まれたが、5月2日から3日かけて太平洋側を低気圧が発達しながら通過し東海地方で豪雨とのニュースもある。...

新潟の山 4月28日六万騎山、4月29日角田山

2012年4月28日 新潟県六日町六万騎山参加者:T、T妻行って来ました、かねて念願の春の芽生え、スプリングエフェメラルの角田山です。昨年か一昨年、平日を挟んでこの角田山を経て能登半島に牡蠣を食べに行くという、灯会の山行に参加できなかった無念をはらしについに今年妻と二人で行って来ました。二人だけの車の旅なので一応の目的地だけは決めたものの、初日の朝からのんびりモードで出発も普段の朝より遅い7時半。新しく開業...

上州・三峰山

2012年4月28日(土)上州三峰山参加メンバー:8名タイム:9:33後閑駅→9:54登山口→10:10出発→10:53水場→11:25河内神社→12:12小休憩(10分)→13:24ピーク→13:54下山開始→15:00三峰沼→16:10下山GW初日の雨上がり、群馬県三峰山に行ってきました。JR後閑駅に9:30集合。L Mさんが天候不良で何度も行けずにいた山です。天気は上々。暑いくらいです。Yさんを先頭に登山口に向かいます。のどかな里山といった風情でまだところどころ桜も咲...

Appendix

プロフィール

アルプス灯会

Author:アルプス灯会
Since 1975. 今年で48周年

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索