日程:2009年9月12日(土)
場所:金山沢右俣(両神山域)
参加者:2名
前日K邸に泊めて頂き、土曜日帰りで金山沢に行ってきた。
落合橋の駐車場に車をとめ、8時遡行開始。
ゴーロから次第にナメ滝が現れる。
ナメはコケが付きヌルヌルとしており、遡行図には載ってない中間部辺りの
ナメ滝で往生した。ロープがあってよかった、久々の緊張!
ネットの記録ではロープは使わなかったと書いてあったが、
あの中間部のナメ滝は皆高巻いているのだろう・・・。
そうこうするうちに、予報通り雨が降ってきた。
右俣は結構迷っている人がいるようで、アドバイスに従い「左へ左へ」を
意識してツメに入った。
11時、両神山頂より登山道200mの地点に出た。予定通り、素晴らしい!!
そしてそこで、あの有名な両神山案内犬・ポチくんに出くわした。
噂にはきいていたが、登山客を案内していた。賢いなあ~。
日本百名山もゲットし、仕事道を下り13時に駐車場に戻ってきた。
大滝温泉(道の駅)に立ち寄り、帰路についた。
今回K嬢はフェルトシューズ、私はラバーシューズを履いていたが、
金山沢はフェルトシューズの方がお勧めです。
ナメ滝で遊びたい方は是非行ってみて下さい。(ロープは必須ですよ)
スポンサーサイト
- ▲
- 2009-09-19
- 沢登り
- トラックバック : -
コメントの投稿