fc2ブログ

Entries

5/8 蔵王

日程:2011年5月8日
s-zaou.jpg

GW最後の週末を東北で過ごした。5/7は山形に宿をとり、翌5/8車で近くの西蔵王高原の放牧場の桜が奇麗だと言うので花見をした後、刈田岳直下のレストハウスに到着したのが10時30分頃だった。
刈田岳に一応登り小さな売店がある横の結構立派な祠に賽銭を投げ入れてお参り。
お釜を臨みその向こうには熊野岳の頂上が見えている。上の方は雪がまだ積っている。
そういえば坂道の途中でスノボをやっている若者もいた。おもむろに歩き始めたが、あと20分も歩けば避難小屋に着くかなというところで大粒の雨が降ってきた。その上、空はまっ黒な雲に覆われてきて更に天候悪化の兆しが現れた。またものすごい強風が吹きだし、いざ「雪上訓練で学んだ耐風姿勢」をとったつもり。雨具を着込んだがますます風が強くなり暴風雨状態になってきた。さすが奥羽山脈のど真ん中は風の通り道だと改めて身にしみた。那須岳や、秋田駒ケ岳で経験した風雨と全く同じだった。
同行していたのが余り歩かない妻だった事もあり、途中撤退した。まあこのコースならまた妻とくればいいや、ということで駐車場まで戻った。
するとさっきよりはるかに強い風に伴って親指大ほどの大きさの雹までが降ってきてそれが体に当たると痛い。車の中にあわてて避難したが車も吹き飛ばされるかと思うほどの暴風。イヤー戻って良かった、という夫婦珍道中の週末だった。
スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

アルプス灯会

Author:アルプス灯会
Since 1975. 今年で48周年

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索