fc2ブログ

Entries

11月例会山行 ウトウの頭

【日程】2013年11月10日(日)
【行程】東日原バス停着 10:00 - 東日原発 10:40 - 石山神社 11:15 - 一石山 12:10 - 人形山 ? - 金袋山 13:20 - 篶坂ノ丸 14:00
【参加者】29名

天候が心配されたが幸い晴れ。日原鍾乳洞のすぐ近くの石山神社が登山口になっている。

この日のコースは、地形図を見ると一本の白い線の様に目立つ、勾配のとても緩やかな尾根だが、尾根に出るまではそれなりの勾配がある。と言ってもつづら折りでとても歩きやすいのだけど。

登り始めて50分もすると尾根に出る。山というより林のような、なだらかで広い尾根。自然林で広葉樹が多く、とても明るい気持ちのよいコースでした。また紅葉がカラフルで美しく、個人的には今年最高の紅葉。カメラ持ってきてよかった。

ただでさえ人が少なく(他の登山者には一切会わなかった)踏まれていないのに尾根が広く、どこへでも進もうと思えば進めるので、ルートが難しい。今回は30人ぐらいの大所帯なので特に感じなかったけど、登る辛さがないだけに、一人だとちょっと持て余してさみしいかもしれない。

ウトウの頭まではいくつかのピークがあるが、帰りのバスの時間の都合で篶坂ノ丸で引き返すことに。
下山後は奥多摩駅の餃子のおいしい居酒屋で盛り上がる。お試しの方も多く灯会愛に溢れていてよい飲みでした。

スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

アルプス灯会

Author:アルプス灯会
Since 1975. 今年で48周年

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索