fc2ブログ

Entries

4月例会山行 秩父御岳山

日  時:2015年4月12日(日)
メンバー:12名
場  所:秩父御岳山
s-2537.jpg
行  程:三峰口10:30-町分登山口10:45-タツミチ12:10-秩父御岳山12:50 
     秩父御岳山13:20-杉ノ峠14:15-大滝温泉遊湯館15:10

秩父鉄道の三峰口に10時30集合でしたが、JR山手線の事故のため3人の方が参加できなくなり、12人でスタートしました。

国道を15分ほど歩き町分登山口に着き、そこから杉木立の中をひたすら登ります。展望はありません。スタートから1時間たったところで5分の休憩をとり、またひたすら登ります。ところどころに咲いていたミツバツツジのピンクの花がひととき苦しさ忘れさせてくれました。タツミチから細い尾根道を細心の注意をはらいながら急斜面を登りきると山頂です。山頂からは両神山や雲取山が見えてのですが、集合写真を撮ってすぐ降りてしまったので、見忘れてしまいました。

山頂の少し下でお昼休憩を30分とり大滝温泉遊湯館に向け下山します。下りはところどころ急坂のヤセ尾根や、沢沿いのすべりそうな木の橋があったり気がぬけませんでした。
途中登山道の脇にカタクリの花が咲いているのをFさんがみつけ教えてくださいました。もくもくと下山していた私はぜんぜん周りが見えてなく、もっと余裕をもたなければいけないなと感じました。最後にゆっくり温泉に入り帰路につきました。お天気もよく楽しい1日でした。みなさんありがとうございました
スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

アルプス灯会

Author:アルプス灯会
Since 1975. 今年で48周年

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索