fc2ブログ

Entries

セルフレスキュー講習

【日程】3月6日
【メンバー】 講師Kさん B
【場所】 阿寺の岩場

東吾野の駅のベンチでどうしてこの講習が必要かをお聞きし
ロープの結び方を教えてもらう
ハーフノット インクノット エイト結び ダブルマッシャー結び マッシャーノット結び
歩きながら結び方を復習し岩場に向かいました
昼食をすませ 河上さんが練習用のロープを準備してくれ 簡易ハーネスの付け方 岩場の登り方降り方
三点支持を学習しました
トラバースで次の支点に移る時 高い所が苦手で足場が不安定なため プルージック結びでカラビナを
付け替える動作がもたもたしてしまいました
懸垂下降では マッシャーノット結びの送り出しがスムーズに行かずまだまだ練習が必要だなと思いました
ロープワークの机上講習に参加していたので
結び方はある程度出来たのですが どういう時に使うか実践できてよかったです

Kさんの経験豊富なお話をたくさん伺うことが出来 楽しい1日になりました
夜勤明けでお疲れのところ 何もわからない初心者の私にひとつひとつ丁寧に
指導して頂き 本当に感謝です
ありがとうございました
スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

アルプス灯会

Author:アルプス灯会
Since 1975. 今年で48周年

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索