fc2ブログ

Entries

10月例会山行 西沢渓谷

3226.jpg

日  程:2016年10月30日(日曜日) 曇り
メンバー:1班 7名
      2班 7名
行  程:西沢渓谷入口9:40-西沢山荘10:10-二俣吊り橋10:30-人面洞-竜神の滝 -恋糸の滝-七つ釜五段の滝-不動滝-休憩所12:25~13:00-ネトリ大橋14:00- 西沢渓谷入口14:20

9時40分に西沢渓谷入り口を出発。二俣の吊り橋を渡るころから人が多くなり道もここから七ツ釜五段の滝まで、何か所か渋滞する。登山道も林道から石が混じった道に変わりこれが濡れていてすべりやすく、紅葉にみとれていると滑って転びそうになるので、慎重に歩く。滝はみごとで、滝つぼは神秘的な翡翠色をしていた。その中でも日本滝百選に選ばれた七ツ釜五段の滝は見ごたえがあった。それにしてもすごい人だ!!各所の渋滞のためコースタイムより遅れて、昼食をとる場所に到着する。トイレも行列!!20分休憩して下山。まだレールの残るなだらかで気持ちのよい旧森林軌道を下る。バスの時間があるので早足でくだり1時間でネトリ大橋に着いた。あとはバス停まで歩き高尾で打ち上げをして帰った。
今回も思ったが出発時間に間に合わなくなることもあるのでトイレは休憩の場所に着いたらすぐ行くことを心がけたいと思った。
スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

アルプス灯会

Author:アルプス灯会
Since 1975. 今年で48周年

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索