fc2ブログ

Entries

馬頭刈山

【日程】2017年8月20日
【場所】馬頭刈山
3526.jpg

【メンバー】M、W、T、H、MN、WK、NY、S、MI
【行程】9:10 千足バス亭 ~ 10:05 綾滝 ~ 11:03 つづら岩下 ~ 12:16 鶴脚山 ~ 12:55 馬頭刈山 13:30 ~ 15:30 吊橋

~ 15:40 秋川渓谷 瀬音の湯
【報告】
8:00JR武蔵五日市駅集合。ほとんどの人が、JR快速ホリデーあきかわ1号に乗ってきた。新宿から直通で、座れる程空い

てた。

 天気は曇りで、少し暑い位だったが、湿度が高い為、汗が出てきた。それから綾滝までは登りで汗が大量に出て、つづら岩

までは、もっと出た。何か汗のことしか書いていないが、最も記憶に残る出来事だった。つづら岩付近は、強烈な登りで、方

向転換しながら登ったが、疲れるよりも蒸し暑い方が記憶に残った。

 12:16 鶴脚山に着くと、しばらくは楽な道でした。昼ご飯は、馬頭刈山で食べ、後は下るだけで、簡単な道のりでした。ち

ょっと豊さんが転んで怪我をしましたが、それ以外は特に問題なく、いつの間にか光明山を通り過ぎ、下の町に着きました。

下について皆が思ったのは、山の名前(光明山)と神社の名前(高明院)が違うじゃないかということでした。

 それから。風呂に入ろうとしたのですが、30分以上歩いてたどり着きました。もうちょっと近いと思っていたので、これ

にはちょっとダメージがありました。

 やっと着いた「秋川渓谷 瀬音の湯」(15:40着)は、新しく綺麗で、ゆっくりと入れて良かったです。これはお勧めです。


【風呂名】
「秋川渓谷 瀬音の湯」 900円 自販機あり 内風呂と露天あり 男女別
スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

アルプス灯会

Author:アルプス灯会
Since 1975. 今年で48周年

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索