fc2ブログ

Entries

日光/半月峠ハイキング(8月例会山行)

3842.jpg

【日 程 】 :2018年8月18日(土)晴れ
【メンバー】 :16名

【行 程 】9:30中禅寺温泉バスターミナル集合→華厳ノ滝→バスターミナル10:00 →11:02茶の木平11:12→11:45展望台→12:12狸山(お昼休憩)12:33→12:42第一駐車場(展望台)12:53→13:42半月山13:47→半月峠14:15→狸窪(湖畔)15:00→15:25イタリア大使館別荘→15:45中禅寺温泉バスターミナル

【報 告 】
 集合場所の中禅寺温泉バスターミナルは広々として分かりやすく、集合しやすい場所でした。
9:30集合後、ハイキングスタート前に華厳ノ滝を見学、意外に放流されている水の量も多く涼しさを感じました。10:00中禅寺温泉バスターミナル出発、左手に中禅寺湖を見ながら道路脇の山道を登り始めましたが、最初の登りはちょっと急な坂でした。1時間程度歩いた後茶ノ木平へ到着、男体山が目の前に広がりよい眺望でした。その後30分歩いた後、最初の展望台に到着。中禅寺湖が遠く見渡せ、こちらもよい眺めでした。その後30分歩いた狸山(電波塔)でお昼休憩をとりました。
 12:42第一駐車場(展望台)に到着。こちらの展望台は目の前に遮るものもなく中禅寺湖山々が見渡せとてもよい眺望の場所だと思いました。13:42半月山頂に到着。あまり広くはありませんでしたが、木々に囲まれ涼しく、ここで集合写真を撮りました。
その後、半月山~半月峠~狸窪までは急な下り坂が続き、足元も意外とゴツゴツした石も多い山道でした。15:00狸窪に到着。目の前に中禅寺湖が広がり、少し歩くと別荘が見えて来て避暑地の涼しさを感じました。その後イタリア大使館別荘公園まで歩き休憩。この付近まで来ると観光客の方が多くいらっしゃいました。その後近くバス停よりバスに乗車し中禅寺温泉バスターミナルまで乗車。15:45にスタート地点のバスターミナルに到着しました。東武日光行きバス停には既にバス待ちの方が数名並ばれておりました。到着後簡単な本日山行の感想等発表しあった後、このバス停付近解散しました。

 今回のコースは危険な箇所はなく、天気も快晴で気温も涼しく快適なハイキングでした。幹事のOさん・TUさんありがとうございました。
スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

アルプス灯会

Author:アルプス灯会
Since 1975. 今年で48周年

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索