fc2ブログ

Entries

1月 景信山 餅つき山行

s餅つき

【日程】  2020年1月19日(日)
【メンバー】52名

前日の土曜日は、東京でも朝からみぞれ、午後になっても冷たい雨が降り続く。山は雪だろう。

~そして景信山へ~
当日は爽やかな青空が広がる餅つき日和となった。
景信山の地面は雪に覆われ、ベンチとテーブルは濡れていた。でも穏やかな日差しで寒さはない。

全10コース、総勢52名の方々に参加いただき、心配していた餅代の原資も潤沢に整った。
足りなくなることを心配して種類が増えた餡、やはりしょっぱいものがあった方が良いと最後に加わった海苔餅、という裏事情もあって、今年は7種類の具材<柚子ダレ、ずんだ餡、くるみ餡、ゴマだれ、きな粉、海苔、おしるこ>での提供となった。

幹事コース女性軍の手早い準備で、第1回餅つき前に全ての下準備が完了。
Oさん、Mさんが手慣れた杵さばきで餅米を潰し、餅つきが始まる。関根さんの返し手も息がぴったり。
お餅らしくなってきたところで、新人さん、初めて参加のメンバー、我こそはというメンバーが代わる代わる杵を振るった。
4升分のお餅を完食、具材もほぼ使い切った。

下山後の2次会には27名が参加。いつもながらの盛り上がりで楽しく過ごし、まだまだ飲み足りない人達を残して家路へ向かう。
スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

アルプス灯会

Author:アルプス灯会
Since 1975. 今年で48周年

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索