fc2ブログ

Entries

伊吹山

単独で伊吹山に登りました。
【日時】2009年5月3日 07:20
【行程】神社のある南側登山口~三合目高原~山頂ピストン
【時間】登り2時間30分、下り2時間

神社の脇、右側から登山道を歩き始めて20分ほどでスキー場ゲレンデの広い草原に着く。パラグライダー場でもあり、早朝だがそこそこに人がいる。三合目のゴンドラ終点の手前から道ばたに草花が目立ち始める。イチリンソウと関西タンポポ(多分)が咲いている。三合目からは伊吹山全体がそびえ立つ感じが雄大。
三合目から約30分弱で五合目、此の間もオドリコソウやらウマノアシガタなどが目をなごませてくれる。五合目はえんえんと続く急坂をひたすらジグザグに歩く。九合目で頂上高原に到着。ここは伊吹山ドライブウェイからも10分たらずなので観光客の人の波でうんざり。

下山は頂上高原をひと回りして後は登り道を忠実に戻って約2時間.神社まで戻り、目の前の店で缶ビールを口にして一人お疲れ様の乾杯で山行を終了とする。

この日で会ったその他の花:イチリンソウ、ヤマエンゴサク、ムラサキケマン、フデリンドウ、ショウジョウバカマ、アマナ、クサボケ、山桜(ほぼ終わり)、マムシグサ、アオイスミレ。
伊吹山は夏には高山植物が豊富と聞いていましたが、初夏の伊吹山もやはり草花の宝庫でした。
スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

アルプス灯会

Author:アルプス灯会
Since 1975. 今年で48周年

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索